古くからの友人でもあるヴァイオリニストのYuki Nakagawaさんがアルバムをリリースされました!
是非是非!
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2011年10月27日「ラグナロク~光と闇の皇女~」本日発売です!
12soundがサウンド制作を担当しました「ラグナロク~光と闇の皇女~」本日発売です!
ラグナロク~光と闇の皇女~ (ラグヒカ) 公式サイト
タクティカルな戦闘と重厚なストーリーをお楽しみ下さい!
それに負けないような密度の濃いサウンドに仕上がってます!
ラグナロク~光と闇の皇女~ (ラグヒカ) | TheFirstEnding版独占先行ダウンロード開始です!
ラグナロク~光と闇の皇女~ (ラグヒカ) 公式サイト | TheFirstEnding版独占先行ダウンロード
私、岡本隆司(12sound)が携わらせていただきました「ラグナロク~光と闇の皇女~」がまたとんでもない試みでございます。
9/22日発売の「週刊ファミ通」に専用のプロダクトコードが付属します!
74ページと75ページの間にこんな感じで封入されてます。
正直この試みをまだ信じられてないんですが(笑)。
「ラグナロク~光と闇の皇女~」オープニングムービーが公開になりました!
コンポーザー/サウンドデザイナとして開発に参加させていただいております
「ラグナロク~光と闇の皇女~」のオープニングムービーが公開になりました!
http://raghika.jp/special/movie/opening.html
前半のかっちょいいオケ曲が偉大なる大先輩ノイジークロークの坂本氏の楽曲。
後半、プレイムービーパートのロックなBGMが私、岡本隆司(12sound)の担当でございます。
ゲーム内のBGMもノイジークロークの坂本氏との共作です。
僕は主に暗い曲担当(笑)。OPムービーではギターサウンドを担当しましたが、
フルオケのバトル曲から、泣きの入ったピアノソロまでガッツリ作曲しております。
そんな音楽がいっぱい収録されたサントラ付きのプレミアムボックスも絶賛予約受付中ですので是非!
D16 Group Audio Softwareで”SilverLine Collection Group Buy”
少々マニアックなデベロッパーではありますが、
良質なプラグインエフェクト/インストゥルメントを開発&販売している
「D16 Group Audio Software」がグループバイでセールやってます。
セール対象はエフェクトバンドルの「SilverLine Collection」。
そのうちの一つを購入するとグループバイへの参加権が発生します。
そのグループバイへの参加者が1000人を超えると一つエフェクトを買っただけなのにおまけが5個ついてくるという(笑)
5月19日現在参加者は317人。つまり一つ買うと二つ貰えます(合計3つ)。
で500人を突破するとメールが届いてもう一つ貰えるようになるハズ。
これが750人、1000人のタイミングでさらに一つづつ貰えるって事になるはずです。
1000人突破の際には晴れて6つのプラグインがコンプリートになります。
僕もこの機会に真っ先に「SYNTORUS」買っちゃいました。
もう普通のデジタルなコーラスには絶対に戻れないってぐらい気持ちいいですわ、コレ。
あと「TORAVERB」もエゲツない。もちろん褒め言葉です。
ここまでキャラクターが強烈なリバーブもなかなか無いはず。
がっつり飛ばしたい時には迷わずコレです。
そんな絶対ソンしないグループバイ、是非どうぞ。
お見舞い申し上げます
東北地方太平洋沖地震に被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
メディアから飛び込んでくる目を覆いたくなるような惨状に胸が痛みます。
被災された皆様が一日も早く平穏な毎日を取り戻すことが出来るようお祈り申し上げます。
今自分に与えられている役割をしっかり果たす事が責任であると信じ、業務を遂行したいと思います。
岡本 隆司(12sound)
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!
昨年、特に後半は大変忙しくお仕事をさせていただくことが出来ました。
大変に有りがたい事でございます。
今年は尚一層、多くの皆様に愛される音を生み出せるよう精進して参ります。
本年も変わらぬご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「BLUE ROSES ~妖精と青い瞳の戦士たち~」オリジナル・サウンドトラック 発売になりました!
最新作が最高傑作!岡本隆司でございます。(大丈夫か?このマクラ…)
「BLUE ROSES ~妖精と青い瞳の戦士たち~」オリジナル・サウンドトラック
本日発売でございます!!
「架空の現代」という舞台設定もありオーケストラからギターからエレクトロサウンドまで満遍なく使ってやろうと。とにかくカラフルな楽曲群が仕上がりました。とにかくキャッチーな作品です。是非是非。
「あしたのファミリア」イメージソング
あああ〜、記事にするの忘れてた…
月刊少年ライバル(講談社)にて絶賛連載中、樋口彰彦さんの「あしたのファミリア」の
イメージソングを制作いたしました!
月刊少年ライバル|TOP|講談社コミックプラス(中段の「関連リンク」からダウンロード)
自身初のボーカロイド楽曲です。
曲自体もReason5 & Record1.5というミニマムな環境で仕上げてみました。
しかしボーカロイドとはいえ、普通の歌モノと同じレベルで難しいっすね。
これはこれで要修行な感じ。普段の制作業務への刺激にもなりました。